FASBのボブ・ハーツ来校 日本でもIFRS(国際的な金融報告基準)への準拠について、話題となっておりますが、ここウェイクフォレストに、なんとMBAの会計の授業では、外せない人が生で登場しました。 風体はつるっとした卵みたいな感じですが、アメリカのGAAP(一般会計基準)を取り仕切るFASBのチェアマン通称ボブです。アメリカでは、SECのクリスとFASBのボ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2009年05月12日 MBA 続きを読むread more
国際ファイナンス論 今期最もチャレンジングな授業が、教授陣きっての天才肌・クオリティガイで知られるブルース師匠のインターナショナルファイナンスでした。誰もが最も悩まされる為替レートやインフレ、金利等、国家間の貿易や金融取引の際に生じるアービットラージ(裁定取引)を考慮した国際金融モデルに関して、2クォーターに渡って講義が行われました。 教授自身で執筆… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2009年05月12日 MBA 続きを読むread more